世界と、
つながろう。
東北学院大学の国際交流
グローバル教育センターと国際交流部
本学では、グローバル教育センターと国際交流部が連携し、学生の皆さんの国際交流を推進しています。
グローバル教育センターは、留学を目指す学生への学修支援や外国人留学生へのサポートを通じて、皆さんがグローバルな視野を育むための教育環境を提供しています。国際交流部は、留学相談や手続きの対応に加え、学生主体の国際交流活動を支援しています。
本学の充実したサポート体制を活用し、世界とつながる第一歩を踏み出しましょう。
Topics
海外留学を希望する方への奨学金制度
東北学院大学海外留学生奨学金制度(給付型)
交換留学生、協定留学生、認定留学生を対象とした給付型奨学金です。本学の教育方針を理解し、勉学意欲旺盛で品行に優れ、経済的理由により留学費用の援助を必要とする学生に給付されます。給付額は、GPA3.5 以上の学生は留学月数分の本学授業料及び渡航費補助、GPA2.2 以上3.5 未満の学生は留学月数分の本学授業料の半額です。
(2025 年度現在)
東北学院大学短期留学奨学金(給付型)
協定校が実施する短期留学プログラム参加者へは、次の奨学金が給付されます。
- 「海外研究A」5万円
- 「海外研究B」3万円
※ 2,700時間以上のプログラムが対象 - 「海外研究C」2万円
※ 1,350時間以上2,700未満のプログラムが対象
外部の奨学金制度(例)
各自治体などでも独自の奨学金制度を設けている場合があります。積極的に情報収集を行い、自分に合った支援制度を見つけましょう。
TGUで国際交流・語学学習
- オンキャンパス国際交流
- イベント
-
グローバルサポーターズ / レジデント・アシスタント
グローバルサポーターズ
東北学院大学で一緒に学ぶ留学生が本学での留学生活に早く慣れることができるようサポートするボランティア活動です。交換留学生のオリエンテーションサポートや国際交流イベントの企画・運営などをします。
レジデント・アシスタント
レジデント・アシスタントは、外国人留学生が日常生活を有意義に過ごすことを目的とし、留学生と一緒に留学生宿舎で生活をします。募集はホームページでお知らせします。
-
外部英語試験受験料補助
外部英語試験受験料補助
国際交流課では、本学在学中に海外留学を希望し、その出願資格として指定される外部英語試験(IELTS、TOEFL)を受験した学生を対象に、受験料の一部を補助しています。外部英語試験受験料補助申請書をHPからダウンロードし、必要事項を記入のうえ、国際交流課へ提出してください。
補助金額
一律15,000円
採用人数
10名/年度
申請期間
- 4月1日~8月31日受験分:9月1日~9月30日
- 9月1日~1月31日受験分:2月1日~3月1日
※ 2月、3月受験分は対象外
その他
申請は1回/年度まで
-
オンライン語学学習
DMMオンライン英会話
DMM英会話では、120か国以上の講師と、スキマ時間にいつでもどこでもマンツーマンで英語レッスンが受けられます。国際交流課では、本学に所属する学生・教職員に大学申込み特別プランを紹介しています。申し込み用URLは、留学・国際交流ホームページおよびMYTGでお知らせします。
Reallyenglishのeラーニング
Reallyenglishのeラーニングでは、TOEIC L&RまたはIELTSの試験内容について効率良く学ぶことができます。これから語学検定試験の受験を予定している人、英語圏への留学を考えている人におすすめのコースです。希望する方は各自直接申し込んでください。
PDF:https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/global/files/info/reallyenglish.pdf
- 外国語教育センター
- えいごりらうんじ
- 東北学院大学後援会資格取得報奨制度










